こんばんは、店主です。 後ほど入荷します↓こちら↓ロレックスの修復過程をご紹介します。 珍しいシェルインデックスです。 3時・6時・9時のインデックスが貝殻の様なのでシェルと呼ばれております。 シェルインデックスも数種類…
入荷のご案内&ブレスの修復例

こんばんは、店主です。 後ほど入荷します↓こちら↓ロレックスの修復過程をご紹介します。 珍しいシェルインデックスです。 3時・6時・9時のインデックスが貝殻の様なのでシェルと呼ばれております。 シェルインデックスも数種類…
ブログでは商品説明にはあまり書かない細かな事や、修復過程を書いております。 アンティークは見解が様々で、当店は100%海外仕入な為、参考資料も全て海外資料です。日本での解釈と少々違う事もあるかもれませんので、ご参考程度に…
ブログでは商品説明にはあまり書かない細かな事や、修復過程を書いております。 アンティークは見解が様々で、当店は100%海外仕入な為、参考資料も全て海外資料です。日本での解釈と少々違う事もあるかもれませんので、ご参考程度に…
ブログでは商品説明にはあまり書かない細かな事や、修復過程を書いております。 アンティークは見解が様々で、当店は100%海外仕入な為、参考資料も全て海外資料です。日本での解釈と少々違う事もあるかもれませんので、ご参考程度に…
今日は店主です 今日はブレスの延長の一例をご紹介します。 今回は4cm延長させて頂きました。 アンティークはサイズが小さ目な事が多いのですが、 小さくてもご希望のサイズに調整出来ますので、どうぞお気軽にご相談くださいませ…
こんにちは店主です。 先日、お客様よりお預りしたメタルベルトが変色しておりましたので 酸化被膜を除去致しました。 下記のベルトです。 被膜は厄介で奥まで酸化していると、手作業で取り除くのは不可能に近いです。 なので酸化被…
今日は店主です 今日はブレスの延長の一例をご紹介します。 今回はネックレスで言う「引き輪/だるま環」で例えると ダルマ環側を延長しました。 そして、可愛い飾り細工を施しました じゃじゃーーーん アップです。 見た目もとて…
こんにちは、店主です 今日は、今週ご紹介する予定のカメレオンのブレスの修復をご紹介します。 今回が特別に修復が沢山あった訳では御座いません どの時計も同じ様に、出来る限りの修復をしております 「専門店で買う」と言う安心感…
こんにちは店主です お客様から預かった時計の延長をご紹介致します。 こちらのオメガです。 延長前はこの様な感じです。 今回はデザインをお客様から全てお任せ頂いたので、 美しさを重視して延長いたしました。 通常はハシゴ状に…
今日はセーフティーチェーンの取付けをご紹介します。 今回は左側に付いていたセーフティーを 一般的な右側のセーフティーに付け替えましたのご紹介いたします。 こちらは、近年のジュエリーブレスレットで良く見るセーフティーで ア…