こんにちは、店主です
明日入荷を予定しております時計をご紹介致します。
大粒ダイヤモンドのハミルトンです。
可愛いですねぇ
写真が暗く写ってしまったので、以前にご紹介した同デザインのリンクを貼っておきます。
実際は同じようにキラキラです。
実は全く同じに見えるのですが、このデザインは2種あります。
大きな違いは文字盤のデザインで、後期モデルはキリリとしております。
1940年〜1960年は丸い印象が主流ですが、
1970年になるとキリリとした直線的なデザインへと流行りが変わってゆきます。
下記は後期モデルです。
こちらも暗く写っておりますが
ダイヤモンドとダイヤモンドの間隔が放射状の線になり明るく反射するデザインです。
ダイヤを下からも明るくするので、実際はとてもキラキラします。
ケースも僅かに違い、
後期はフェイス周りのダイヤモンドは20粒で、ダイヤモンドの留め方も美しく綺麗に並んだ放射状です。
本品はダイヤモンドは18粒で、フェイス周りにミル打ちの彫金細工があります。
ミル打ちは古い時代に多く見られる細工で、小さく丸い粒々は反射も柔らかです。
手間のかかかる作業なので大量生産とともに打たれなくなってしまうのですが、流行りも減少した大きな理由だと思います。
丸みのある柔らかなデザインから、直線的でキリッとしたデザインへ時代が変わってゆくのですが、どちらにも時代の良さがあります。
同じデザインでも雰囲気が違うのも、一期一会でアンティークの醍醐味です。
お好みの雰囲気をぜひ見つけて頂けたらと思います
今回は当店では珍しい6mm幅の収縮ベルトをお付けしました。
店主は華奢なデザインが好きなので3mm幅ばかりお付けしてしまうのですが、実は6mmも可愛いんです。
並べるとこんな感じです。
左は店主愛用の3mm幅で、右が本品ブレスです。
これまた暗く写っておりますが 実際はどちらもキラキラでどちらも似合います。
(無料で交換しますので、お気軽にお申し付け下さいませ)
見た目も違うのですが、何より使い心地が違います
こちらは6mmタイプの裏側です。
丸みがあり、脱着時に肌を挟む事がありません。
因みに3mmタイプはピッタリサイズで着用するとかなりの頻度で挟みますので、
手首実寸から5mm以上は余裕を持たせるのがお勧めです。
3mmタイプは引っ張ると横に伸びますが、6mmタイプは斜めに伸びます。
収縮幅が大きいので脱着もとっても楽です。
最後に、丸環部分の継ぎ目(矢印部分)が見えないのもおススメポイントです
丸環というより下記の様なデザインに近い印象だと思います。
カクテルウォッチはブレスを変えられるのも魅力の1つですので、ご購入前・ご購入後にかかわらず、ブレス交換はいつでもお気軽にご相談下さい
後ほどインスタグラムでもご紹介する予定でおります。
いいね💗を仕入れの参考にさせて頂きますので、
「こうゆうデザイン好きだわ」と思われましたら是非イイねをお願いします
LINEで入荷をタイムリーにお知らせしております。
レアな品や人気のデザインの買い逃し防止にお役立て下さいませ。
ライン限定クーポンやおまけなどの特典もお付けしております!
ご購入後のアフターケアや修理受付もラインから承っております。
不要になったらシレッとブロックしてくださいませ
**************************
■実店舗のご案内
231-0014横浜市中区常盤町2-10(211/3F)JR横浜駅より2つ目、関内駅3分
job@bj9.so-net.ne.jp TEL:045-900-4182
ご試着の予約はお気軽に→こちら←よりどうぞ。
※お品が南口店にある場合が御座いますのでご連絡の上ご来店下さいませ。
**************************