こんにちは、店主です。 たまには時計店らしく時計のお話を。 来週ご紹介するワイラーですが、とっても特殊な構造の 耐震装の特許を持っております。 INCAFLEX(インカフレックス)と言い、通称ワイラーテンプと呼ばれており…
INCAFLEX ワイラーテンプ

こんにちは、店主です。 たまには時計店らしく時計のお話を。 来週ご紹介するワイラーですが、とっても特殊な構造の 耐震装の特許を持っております。 INCAFLEX(インカフレックス)と言い、通称ワイラーテンプと呼ばれており…
こんにちは、店主です お客様より「巻き上げ方が分からない」とのご連絡を良く頂くのですが、 小さな竜頭の場合は巻上げが難しい為、上手く巻き上がらず走行が安定しない事も多くあります。 下記が正しい巻き方か、いささか疑問なので…
今日はアールデコを1本ご紹介致します。 当店初の、メーカー不明品です。 色々調べましたが、情報は殆どありませんでした・・・。 しかし、ケースがとても美しく店主一目惚れで仕入れました! 実物が店舗に届き、刻印を見て納得です…
おはようございます、店主です 先日、お客様のご希望によりブレスの付け替えをさせて頂きました。 下記のブラウンからピンクへと。 つい無難なブラウンや黒を選びがちな店主には、ピンクへの変更は新鮮でした。 ピンク色のベルトの在…
珍しい時計を入荷したので、こちらに詳しくご紹介します バルカン クリケットです。 世界初のアラーム機能を搭載した腕時計です。 クリケットが販売されたのは1948年ですが、バルカンの創業は1858年の老舗です。 当時は世界…
おはようございます お客様から、ねじ込み式竜頭につきましてのご質問を頂きましたので こちらでも掲載させて頂きます。 昨日入荷しましたチュードルをモデルに使わせて頂きました *申し訳ございません、こちらは完売しております。…
こんにちは、店主です。 お客様からブレスの脱着方法のご質問を頂きましたので、 ブログでアップさせて頂きます 今では見かけない構造なのですが、カクテルウォッチ用のブレスの中では 収縮タイプに続いてとても使い易いブレスだと思…
こんにちは、店主です。 今日は磁気帯に付いて色々と書いてみようかと 一部の富豪しか持つ事のできなかった時計が、 ようやく一般的にも普及し始めたのは 1900年頃なのですが、その時代はこんな感じです。 こちら↓はニューヨー…
こんにちは、店主です 今日はキラキラのハミルトンをご紹介します。 とっても状態が良いです ミントだと思いますキ、キレ~イ・・・ ケース・文字盤・風防・ダイヤモンド・全て文句なしに綺麗です 今回は黒紐のループブレスでご紹介…