
金曜日に入荷予定の品を2点ご紹介します
後程、自社サイトのトップページに商品ページへのリンクをアップ致します
(*販売は5月15日となります。)
ブローバのカクテルウォッチです
ブローバはレクタンギュラー型を同じ時代に数種類販売しておりますが、
カクテルウォッチ全体としては、このサイズの長四角は珍しいと思います。
金無垢ケースですので細工はジュエリー感があり、
SSとはまた違う温かみのある質感は、パッと見の高級感でも伝わると思います。
60年代後半~70年代の品ですので、アンティークとしては時代が浅い分
コンディションは大変良いです。
と言っても50年前の品なのですが
50年前の品とは思えないコンディションの良さと、デザインの可愛らしさです。
この数年アンティーク自体の相場が上がっている事や、
金に価格の高騰により10万円を切るお品をご紹介する機会が少なくなっております・・・。
手頃で可愛い金無垢時計をお探しの方にはお薦めです
スーツにもドレスにも、ジーンズにも合わせ易いので
この1本を毎日使い用とされるのも良いかと思います
******************
オールドマインカットダイヤモンドのペンダントブローチです。
ローズカット
↓
オールド・マインカット
↓
オールド・ヨーロピアンカット
↓
そして、ブリリアントカットが誕生するのですが、
マインカットは17世紀中頃に考案されてたと言われております。
かなり特徴的なので、ブリリアントカットとの違いが肉眼でも分かると思います。
中心の黒点はキュレットをカットした影でオールドカットの特徴でもあります。
カットの大きさは少しずつ小さくなり、最終的にカットをしないブリリアントになります。
そして、花びらを重ねた様な可愛い反射。
モザイクの様なゴロゴロっとしたダイナミックな反射はオールドカットならでは
ペンダントにもブローチにもなるので、バチカンが隠れる様に稼動します。
短めのチェーンで素肌にも、冬は長めにしてタートルネックの上にも
1年を通してお使い頂けるデザインだと思います。
嫌味のない小さく可愛らしい豪華さで、
ペンダントとしてもブローチとしても使い易いサイズですよ。
*************************