珍しいクラスプ。

こんばんは、店主です 来週ご紹介する時計の中にピッカピカのブローバがあります 何故ピカピカかと言うと、企業が社員に送ったプレゼントだったからです。 様々な理由で企業から頂くのですが、今日はその中で一番多い、 勤続祝い品に…
こんにちは、店主です 来週入荷予定の品の中に、ジラール・ペルゴ(GP)のブラウンミラーダイヤルがあるので 今日はその珍しいダイヤルについて書いて見ようかと。 こちらがブラウンミラーダイヤルのGPです。 ダイヤルとは文字盤…
こんにちは、店主です。 来週ご紹介する予定のチュードルのクラスプ(留金)が珍しいかったので ブログでご紹介いたします 当店は店主の勝手な趣味で、時計のブレスにはかなりこだわっており 他のアンティーク専門店と比べてもこの部…
今週、珍しいバックワインドが入荷するので、 バックワインドについて書いて見ました。 ワインドとは竜頭の意味で、裏側に竜頭が配置され表からは見えないデザインを バックワインドと言います。日本ですと裏竜頭と言ったりします。 …
こんばんは、店主です。 来週カバーウォッチをご紹介するので、 カクテルタイプと、カバータイプのブレスの違いを書いて見ようと思います 今までカバーウォッチをご紹介させて頂く際に 「ブレスがしっかりしている」とよく書かせて頂…
こんばんは、店主です。 来週ご紹介するハミルトンには黒紐のブレスもお付けする予定なので 今週はアンティークブレスについて少し書いて見ようかと。 上記のハミルトンは革紐に付替えておりますが、 販売当時は布製の黒紐ブレスで店…
こんばんは、店主です 先程手短に入荷案内を済ましたくせに、 単独1本で入荷案内です。 なぜなら・・・・ 店主の私物だからです ←なんと完全依怙贔屓 もう、依怙贔屓とか言われても全然構わない的に開き直って ご紹介するのは、…
こんにちは、店主です。 たまには時計店らしく時計のお話を。 来週ご紹介するワイラーですが、とっても特殊な構造の 耐震装の特許を持っております。 INCAFLEX(インカフレックス)と言い、通称ワイラーテンプと呼ばれており…